これから作る阿武町郷土料理における基礎編『茹でる』のレシピです。
○材料 茹で、煮込みに適している部位
○作り方 ① 無角和牛を下茹でする。サイズの合う鍋を用意。(肉の量の高さ倍の量の水が入る鍋)
② 無角和牛の倍の量の水を沸騰させ、0.5%の塩を入れる。
③ そこに無角和牛の塊肉を入れ、沸騰したら中火に落とし灰汁を取る。落とし鍋をして約1〜1.5時間、串を刺して軽く抜けるまで。(圧力鍋の場合は20分)