無角和牛

2024年12月21日

これから作る阿武町郷土料理『バラ肉の茶粥』の作り方です。

〜2人前〜

○材料

無角和牛バラ肉 100g

鯵の煮干しの出し汁 50g

番茶 小さじ1

塩 少々

残りご飯 大さじ2

○作り方

① バラ肉を下茹でする。サイズの合う鍋を用意。(肉の量の高さ倍の量の鍋)

② バラ肉の倍の量の水を沸騰させ、0.5%の塩を入れる。

③ そこにバラ肉を塊ごと入れ、沸騰したら中火に落とし灰汁を取る。落とし鍋をして約1〜1.5時間、串を刺して軽く抜けるまで。(圧力鍋の場合は20分)

④ 仕上がりの水分が肉を丁度覆うくらいの量にする。

⑤ 茹で汁ごと冷やす。

⑥ 残りご飯を軽く洗い、鯵の出し汁、バラ肉の茹で汁、袋に入れた番茶を入れて、茹でる。

⑦ 20分ほど中弱火で茹でたら、塩で味を整えて
  好みの大きさにカットしたバラ肉を入れて出来上がり。

*茹でて冷やしておいたバラ肉は万能で何にでも利用可能。

お問い合わせ
阿武町役場
〒759-3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古2636番地
TEL:08388-2-3114
FAX:08388-2-0100
MAIL: abumukaku@gmail.com